本文
公民館では、夏休みに合わせて特別企画で「おやこ料理教室」を開催します!
この文化食育講座では、中川村食生活改善推進協議会のみなさんと共催して、暑い夏にピッタリのヒンヤリ美味しい「ところてん」を、原材料の「てんぐさ」からつくります。
また実食の際には、ところてんの関東と関西の食べ方の違いや、諏訪地方で生産が盛んな「寒天」のヒミツなども合わせて勉強します!みなさんで「寒天・ところてん」について美味しく学びましょう!!
1 日 時
8月1日 (金曜日) 午後1時~4時
2 場 所
中川文化センター2階 調理実習室
3 対 象
どなたでも
※小学3年生以下はなるべく保護者同伴
※小学生お一人でも参加可能です。
4 定 員 30名程度
5 講 師
中川村公民館 公民館長 片桐充昭さん
中川村食生活改善推進協議会のみなさん
6 持 ち 物
エプロン、バンダナ、筆記用具、手拭きハンカチ、飲み物
7 参 加 費 無料
8 内 容
原材料の「てんぐさ」からところてんを作ります。
ところてんにかける黒蜜も手づくりします。
実食の際には、「寒天」のヒミツなどの学習も行い、美味しく学びます。
9 申 込 ※申込期限日:7月29日(火曜日)まで
チラシ下欄の参加申込書またはWebにてお申し込みください。
文化食育講座 夏休みおやこ料理教室「ところてん」チラシ [PDFファイル/5.21MB]
Web申込はコチラ!!<外部リンク>