里山登山講座【陣馬形山トレッキング】
【訂正】広報なかがわ4月号の折り込みチラシでは講座名を「陣馬形山ハイキング」と記載していましたが、正しくは「陣馬形山トレッキング」でした。大変申し訳ありません。
最近いつ山に登りましたか?
つい先日登った人もいれば、
学校登山が最後の人もいるでしょう。
たまに登る人、登ってばかりの人、
いつか登ろうと思うひと、
村内の山好きのみなさんたちをつなぐ架け橋になりたい。
そんな思いで今年度、公民館は全3回の登山講座を開催します。
第1回は陣馬形山です!
【 概 要 】
1 日 時 令和6年5月12日(日曜日)
午前6時30分(文化センター前集合)
2 目的地 中川村 陣馬形山(じんばがたやま)山頂標高1445m
3 対象者 村内在住者(小学生以上)
4 定 員 先着25名
5 案内人 片桐芳昭さん(登山ガイド・渡場地区在住)
6 登山コース:日曽利ルートから山頂を目指します
7 持ち物 リュック、登山靴、雨具、長ズボン、長袖シャツ、
帽子、歩きながら食べられる行動食、
飲み物、手袋など
8 日 程
午前6時30分~ 開講式
午前6時40分~ 文化センター発(送迎車両に乗合)
午前7時20分~ 林道開通記念碑駐車場着
午前7時30分~ トレッキング開始
午前9時30分~ 山頂到着 (1445m)
午前11時30分~ 美里地区集会場着
午後12時00分頃 文化センター着・解散予定
9 申込方法 申込書または、下記リンクから必要事項をご記入のうえ、5月7日(火曜日)までにお申し込みください。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)