ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 村長部局 > 住民税務課 > スマホ用電子証明書搭載サービスについて

本文

スマホ用電子証明書搭載サービスについて

記事ID:0008294 更新日:2023年12月20日更新

スマホ用電子証明書搭載サービスとは

・マイナンバーカードのICチップに格納されている署名用電子証明書を使って、ご自身のスマートフォンに新たにスマホ用電子証明書を搭載するサービスです。
・マイナンバーカードなしで様々なサービスの利用や申し込みができるようになります。
・Androidの対象端末で利用可能です。iPhoneの対応時期は未定です。

サービス内容(スマートフォンだけでできるようになること)

○マイナポータルの利用
・子育て支援
・引っ越し
・確定申告【2024年度より】
・薬剤・健診情報
・母子健康手帳
・予防接種
○各種民間オンラインサービスの申込・利用【順次対応予定】
・銀行・証券口座開設
・携帯電話の契約
・キャッスレス決済申込
○健康保健証としての利用【2024年度対応予定】

サービス利用の申し込みについて

(1)お手元にマイナンバーカード、署名用電子証明書のパスワード、マイナンバーカード読取に対応したスマートフォンをご用意ください。

(2)スマートフォンに、マイナポータルアプリをダウンロードし、起動して下さい。

(3)スマートフォンがスマホ用電子証明書の搭載に対応していた場合、申し込みができる旨が表示されます。画面の指示に従い、お申し込みに進んでください。
※搭載に対応していない場合は表示されません。マイナンバーカードを利用し、マイナポータルはじめ各種サービスをご利用ください。

○マイナポータルとは?
 マイナポータルとは、子育てや介護をはじめとする行政手続の検索やオンライン申請がワンストップでできたり、行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用のサイトです。

サービスの失効・一時利用の停止手続きについて

・スマートフォンの利用をやめるときは、ご自身によるスマホ用電子証明書の失効手続きまたは一時利用停止が必要です。
・失効手続きは法律でご自身で行うことが義務付けられています。販売店舗などのスタッフや役場が代行することはできません。
○失効手続きが必要なとき
・スマートフォンを下取・買取に出すとき。
・スマートフォンを回収・廃棄してもらうとき。
・スマートフォンを修理に出すとき。
※それまで利用していたスマートフォンでマイナポータルアプリから失効手続きを行ってください。
○一時利用停止が必要なとき
・スマートフォンを紛失したとき。
・スマートフォンが盗難にあったとき。
※マイナンバー総合フリーダイヤルに連絡し、スマホ用電子証明書の一時利用停止を行って下さい。
【お問い合わせ先】
・マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178
(平日 9時30分から20時)
(土日祝日 9時30分から17時30分)
※スマートフォンの紛失・盗難などによる一時停止については「24時間365日受け付けます。

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?