本文
スマホ用電子証明書を利用したコンビニ交付について
スマホ用電子証明書を利用した証明書コンビニ交付サービス
これまでコンビニ交付を利用するにはマイナンバーカードが必要でしたが、スマートフォンでもコンビニで住民票の写しや印鑑登録証明書等を取得できます。
対応開始事業者
〇株式会社セブン-イレブン・ジャパン
○株式会社ファミリーマート
○株式会社ローソン
※他事業者については、サービス開始日未定です。
○株式会社ファミリーマート
○株式会社ローソン
※他事業者については、サービス開始日未定です。
対応機種
現在はAndroid端末の一部の機種で利用できます。(iPhoneの対応時期は未定)
対応機種一覧<外部リンク>
注意事項
・スマホ用電子証明書を搭載するにはマイナンバーカードを取得し、署名用電子証明書を発行する必要があります。
・スマホ用電子証明書利用の申し込みは、ご自身のスマートフォンで行う必要があります。
・スマホ用電子証明書搭載サービスについてのご不明な点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問い合わせください。
・スマホ用電子証明書利用の申し込みは、ご自身のスマートフォンで行う必要があります。
・スマホ用電子証明書搭載サービスについてのご不明な点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問い合わせください。