ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 中川村ふるさと応援寄附金(ふるさと納税) > 現地決済型ふるさと納税サービス「中川村ふるまちPay」が始まりました

本文

現地決済型ふるさと納税サービス「中川村ふるまちPay」が始まりました

記事ID:0010903 更新日:2024年12月9日更新

ふるまちPayスタート画像

長野県中川村では、ふるさと納税制度を活用した交流人口の拡大のため、村を訪れる方の満足度向上や村内での周遊を促す仕組みとして、現地決済型ふるさと納税サービス「中川村ふるまちPay」を導入しました。

「中川村ふるまちPay」は、村内の対象施設の店内に設置されたQRコードを読み取りスマホから寄附を行うと、返礼品として電子クーポンを受け取れ、その場ですぐに飲食代や体験料として利用することができる新しいふるさと納税サービスです。

利用イメージ

 

中川村ふるまちPay

【対象施設】

施設 電子クーポンで引換できる商品やサービス
望岳荘 宿泊、飲食、入浴
中川村農業観光交流センター センター内で紹介する農産物加工品など
中川村観光物産展 各都市で開催する物産展で販売する農産物など

望岳荘写真

交流センター写真

物産展写真

 

 

 

 

対象施設についての詳細は「中川村ふるまちPay」ホームページをご覧ください。

https://furumachi-pay.jp/p/nakagawa/coupon-1/30810003<外部リンク>

 

【決済方法】クレジットカード決済のみ

【有効期限】クーポン発行日から3ヶ月

【利用制限】住民票住所が中川村の方は寄附できません

 

今後、対象施設は増える予定です。みなさまのご支援をお願いします。

https://furumachi-pay.jp/p/nakagawa/coupon-1/30810003<外部リンク>

中川村ふるまちPay利用規約 [PDFファイル/810KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


ふるさと納税制度とは<外部リンク>
ふるさと納税サイト
お知らせ