本文
ふるさと応援寄附金返礼品事業者を募集します。
中川村ふるさと応援寄附金返礼品事業者を募集します。
ふるさと納税制度を活用し、「日本で最も美しい村」連合に加盟する中川村の魅力を発信するとともに、村内で生産、加工、販売される商品または提供されるサービスのPRや地域産業の活性化を図るため、寄附者への返礼の品を提供していただける事業者を募集します。
返礼品事業者の要件
- 村税について滞納がないこと。
- 中川村暴力団排除条例(平成23年条例第17号)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員等と密接な関係を有する者でないこと。
- 返礼品について、適正な品質管理等に努め、返礼品事業者の責任において提供できること。
返礼品の要件
返礼品は、次の要件を満たすものとします。
- 平成31年総務省告示第179号に適合するもの。
- 村の魅力の発信又は地域産業の振興に資するもの。
1 | 当該地方団体の区域内において生産されたものであること。 |
2 | 当該地方団体の区域内において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたものであること。 |
3 | 当該地方団体の区域内において返礼品等の製造、加工その他の工程のうち主要な部分を行うこ とにより相応の付加価値が生じているものであること。 |
4 | 返礼品等を提供する市町村の区域内において生産されたものであって、近隣の他の市区町村の区域内において生産されたものと混在したもの(流通構造上、混在することが避けられない場合に限る。)であること。 |
5 | 地方団体の広報の目的で生産された当該地方団体のキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するものであって、形状、名称その他の特徴から当該地方団体の独自の返礼品等であることが明白なものであること。 |
6 | 前各号に該当する返礼品等と当該返礼品等との間に関連性のあるものとを合わせて提供するものであって、当該返礼品等が主要な部分を占めるものであること。 |
7 | 当該地方団体の区域内において提供される役務その他これに準ずるものであって、当該役務の主要な部分が当該地方団体に相当程度関連性のあるものであること。 |
8イ | 市区町村が近隣の他の市区町村と共同でこれらの市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの |
8ロ | 都道府県が当該都道府県の区域内の複数の市区町村と連携し、当該連携する市区町村の区域内において前各号のいずれかに該当するものを当該都道府県及び当該市区町村の共通の返礼品等とするもの |
8ハ | 都道府県が当該都道府県の区域内の複数の市区町村において地域資源として相当程度認識されているもの及び当該市区町村を認定し、当該地域資源を当該市区町村がそれぞれ返礼品等とするもの |
9 | 震災、風水害、落雷、火災その他これらに類する災害により甚大な被害を受けたことにより、その被害を受ける前に提供していた前各号のいずれかに該当する返礼品等を提供することができなくなった場合において、当該返礼品等を代替するものとして提供するものであること。 |
ただし、次のいずれかに該当する場合は返礼品として登録することはできません。
- 金銭類似性の高いもの
- 資産性の高いもの
- その他村の返礼品としてふさわしくないもの
返礼品事業者の遵守事項等
- 法令遵守等
食品を取り扱う場合は、当該食品の産地名を適正に表示してください。
なお、産地名の適正な表示が行われていないことが疑われる場合は、実地調査を行う場合があります。 - 書類の整備・保存
返礼品事業者は、地場産品基準及び食品表示法において遵守すべき事項が記載された書類の整備及び保存をしてください。 - 登録の解除等
食品を返礼品として取り扱う場合は、地場産品基準や食品表示法を遵守してください。
なお、関係法令等の違反や業務不履行等の返礼品提供事業者の責めに帰すべき事由より村に損害を与えたときは、登録の解除や損害賠償の責を負うことがあります。
返礼品事業者の参加申請方法
- 以下のリンクのフォームから申し込み
中川村ふるさと納税返礼品参加申請フォーム<外部リンク> - 申請書を提出
申請書様式 [Wordファイル/16KB]
申請書様式 [PDFファイル/70KB] - 用紙の場合の提出先:中川村農業観光交流センター
FAXの場合の送信先:050-3512-5386