本文
自転車用ヘルメットの購入費用を補助します
改正道路交通法の施行により、令和5年4月1日から自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。村では自転車利用者のヘルメット着用を推進し、重大事故を未然に防ぐことを目的として、自転車用ヘルメット購入費用の一部を補助します。
1.対象となる方(年齢の制限なし)
- 中川村に住所を有し、現に村内に居住している方(使用者が未成年者の場合はその保護者)
- 村税等を滞納していない方。ただし未成年者についてはその保護者が村税等を滞納していないこと。
2.対象の自転車用ヘルメット
- 「SG・JCF・CE・GS・CPSCマーク」などの安全性の認証を受けた自転車用ヘルメットで令和5年4月1日以降に購入した新品のもの
3.補助内容
- ヘルメット購入費用の2分の1以内(上限3,000円)
- 補助金交付額の100円未満は切捨てとなります。
4.申請について
- お一人様1回を限度とします。
- 下記の申請書類等を揃えて総務課危機管理係までお持ちいただくか、または郵送にて提出してください。
- 交付申請書兼請求書(様式第1号)
- 安全性の認証を証明する保証書等の写し
- 自転車用ヘルメットの購入を証する領収書等の写し
- 振込先口座確認のため通帳の確認が必要です(郵送の場合は写しの添付など)
5.申請書類等のダウンロードはこちらから
事前にご用意いただくと手続きがスムーズに行えます。
この補助金にかかる要綱はこちら
6. 申請期間
- 令和6年4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)まで。郵送の場合は期限までに必着とします。