本文
電子契約の導入について
中川村では、インターネット上で契約を締結する「電子契約」を令和5年10月から導入しました。
インターネットに接続でき、電子メールを受信できる環境であれば、パソコン・スマートフォン等のいずれからも利用可能ですので、村と契約を締結する際は、ぜひご利用ください。
電子契約の内容
従来の紙と印鑑を使用する契約業務を電子化し、電子契約サービス上で電子ファイルに署名(タイムスタンプを付与)することにより契約を締結します。
なお、引き続き紙の契約書を利用することもできます。(選択制です。)
電子契約のメリット
コスト削減
- 印刷や製本、送付にかかる費用を削減できます。
- 収入印紙が不要になります。
業務効率化
- 紙での作業がなくなります。
- 押印が不要になります。
いつでもどこでも
- インターネットとメールが使える環境であれば、どこでも利用できます。
- 24時間365日ご利用いただけます。
※メンテナンス等により利用停止となる場合があります。
電子契約の対象案件
電子契約の対象とする契約は、村の締結する契約のうち、次の契約とします。
公共工事請負契約、公共工事に係る委託契約、売買契約、売買単価契約、賃貸借契約、委託契約、請負契約等
ただし、法令等の規定により書面の契約書が必須となる契約、契約期間に保存期間を加えた期間が10年を超える契約及び自動更新条項付契約等を除きます。
事業者の皆さま向け
電子契約に関する受注者向け説明動画
マニュアルガイド
電子契約サービスの操作方法などについては、以下の資料をご覧ください。
受信者用利用ガイド【簡易版】 [PDFファイル/509KB]
電子契約同意書
電子契約を希望される場合は、契約案件ごとに、契約相手となる発注部署に対して、以下「電子契約同意書」を電子メールにデータ添付のうえ提出してください。
その他
電子契約とあわせて電子保証も導入します。詳細は下記のページをご確認ください。