本文
役場組織体制変更のお知らせ
4月1日から役場の組織体制が一部変わります
近年、地方創生やSDGsなど、人口減少下での持続可能な地域づくりのために、さまざまな施策に機動的に取り組むことが必要になっています。限られた職員でこのような状況に対応するため、村では組織や事務分掌について見直しを行い、令和4年4月から次のように変更します。
課・係の編成と事務分掌の変更
- 公共交通の窓口を一本化し、総務課の巡回バス等運行事業については、地域政策課の所管とします。
 - 産業振興課の交流センター係と商工観光係を統合して「商工交流係」とし、ふるさと納税関係業務は交流センター(商工交流係)に一元化します。
 - 建設環境課の関連事業係を「リニア対策室」とします。
 - 建設環境課の環境水道室を「環境水道係」とします。
 
| 現行 | 令和4年4月1日から | 
| 総務課 | 総務課 | 
|---|---|
| 総務係 広報情報係 危機管理係  | 
総務係 広報情報係 危機管理係  | 
| 地域政策課 | 地域政策課 | 
| むらづくり係 財政係  | 
むらづくり係 財政係  | 
| 住民税務課 | 住民税務課 | 
| 住民係 税務係 土地調査係  | 
住民係 税務係 土地調査係  | 
| 保健福祉課 | 保健福祉課 | 
| 社会福祉係 高齢福祉係 保健医療係  | 
社会福祉係 高齢福祉係 保健医療係  | 
| 産業振興課 | 産業振興課 | 
| 農政係 交流センター係 耕地林務係 商工観光係  | 
農政係 耕地林務係 商工交流係  | 
| 建設環境課 | 建設環境課 | 
| 建設係 関連事業係 環境水道室  | 
建設係 リニア対策室 環境水道係  | 



