本文
中川村消防団の紹介
消防団は、消防署(常備消防)と同様、消防組織法に基づき、それぞれの市町村に設置される消防機関です。地域における消防防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担っています。
中川村消防団の組織
中川村消防団は大きく「第1分団」「第2分団」に分かれています。第1分団は南向地区、第2分団は片桐地区を管轄します。
その他に「本部班」「ラッパ班」「救護班」などがあります。
中 川 村 消 防 団 |
正副団長 本部班 女性団員 特別消防団員 |
|||
ラッパ班 | ||||
救護班 | ||||
第1分団 | 第1部 | 美里詰所 中組詰所 |
飯沼、美里、北組、中組 | |
第2部 | 沖町詰所 | 下平、沖町、三共、八幡平 | ||
第3部 | 南陽詰所 渡場詰所 |
南陽、桑原、葛北、柏原、渡場、柳沢 | ||
第2分団 | 第4部 | 横前詰所 | 横前、針ヶ平、小平 | |
第5部 | 小和田詰所 | 小和田、竹ノ上、南原、牧ヶ原 | ||
第6部 | 中通詰所 | 中央、中通、上前沢 | ||
第7部 | 田島詰所 | 田島、中田島、南田島 |
消防団の主な活動や訓練
火災や災害が起きた時に、消防団員として十分な活動ができるように、平常時には各種訓練が行われます。
平常時の活動や訓練
1月 | ・出初式 |
2月 | ・分団総会 |
3月 | ・土手焼きなどの延焼警戒活動 ・春の火災予防運動 |
4月 | ・任命式(任命式は3月末の日曜日) ・春季訓練及び観閲式 |
8月 | ・どんちゃん祭り煙火警戒活動(幹部のみ) |
9月 | ・防災訓練への参加指導(村・各地区) |
10月 | ・秋季訓練(各分団で実施) |
11月 | ・秋の火災予防運動 |
12月 | ・年末夜警 |
通年 | ・火災予防広報活動 ・特科班(救護・ラッパ)訓練 ・機関訓練 |
消防団員が出動する主な非常事態
火災 | ・村内で火災が発生した時 ・隣接町村での大規模火災 |
水害 |
・招集があった時 |
災害 | |
人命捜索 | |
武力攻撃 |
消防団員を募集しています
中川村消防団では、消防団員を募集しています。入団を希望される方は、中川村消防団本部(総務課危機管理係)までお問い合わせください。