本文
村公式LINEアカウントのメニューを一部変更します
「中川村LINE公式アカウント」について、より便利に利用していただけるよう、以下のとおりメニューを一部変更します。
変更日
令和7年9月1日(月曜日)
変更内容
- これまでのメニューを基本メニューとし、新たに防災メニューを追加します。
- 基本メニューの内容を整理し、電子回覧板を新たに追加します。
変更前
↓
変更後
「基本メニュー」
「防災メニュー」
※基本メニューと防災メニューは上部のタブで切り替えることができます。
メニューの紹介
基本メニュー
(1)中川村ホームページ
村公式ホームページを見ることができます。
(2)電子回覧板
地区内でのお知らせ配信や、情報共有を行うことができます。(利用希望地区に限ります。)
電子回覧板サービスについて詳しくはこちらをご覧ください。
(3)電子申請
電子申請で行うことができる各種手続きの一覧ページを見ることができます。
(4)チョイソコなかがわ予約
村の公共交通「チョイソコなかがわ」の予約ができます。
(5)公共施設予約
文化センター、体育館など公共施設の利用予約ができます。
(6)AIチャットボット
チャット形式で質問を入力すると、AIが最適な回答を表示します。
(7)各種お知らせ受信設定
イベント情報や子育て情報、農業情報のお知らせ受信設定や、お住まいの地域を設定することで、ごみ収集の通知が届きます。
防災メニュー
(1)村からの防災情報
村の防災情報を見ることができます。
(2)避難所情報
避難所の所在地などの一覧ページを見ることができます。
(3)中川村ハザードマップ
村のハザードマップを見ることができます。
(4)防災情報ポータル(長野県)
長野県の防災情報を見ることができます。
(5)キキクル(気象庁)
気象庁が提供する「危険度分布」を見ることができます。
(6)川の防災情報(国土交通省)
全国の洪水の危険度(洪水予報等)を見ることができます。