ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 村長の部屋 > 《村長への手紙》 児童クラブでのマスク着用について

本文

《村長への手紙》 児童クラブでのマスク着用について

記事ID:0008126 更新日:2023年3月24日更新

 以下の手紙を受け付けました。
****************************************************
受付日 : 令和5年3月13日(月曜日)
公開可否 : 公開可
返信の必要 : 有り
氏名掲載:可
****************************************************

「児童クラブでのマスク着用について」

 私たちの家庭では、マスク着用を強制することには反対の立場です。
 特に児童クラブなどの場合、子供たちが自由に交流し、コミュニケーションを取る場所であるため、マスク着用がコミュニケーションの阻害になると考えています。
 また、自治体の方針によりマスク着用が自由化されたにもかかわらず、児童クラブにおいては引き続きマスク着用を強く求める方針をとっていると伺いました。この点について、私たちの考えをお伝えしたいと思います。
 私たちは、子供たちがマスク着用することで、自分の表情や感情を表現する機会が減少し、人との交流が制限されると考えています。子供たちは未来を担う大切な存在であり、彼らが自分の感情を表現し、自由にコミュニケーションを取ることが大切だと信じています。
 そのため、自治体の方針に従って、児童クラブにおいてもマスク着用を自由化していただきたく、ご検討いただけますようお願い申し上げます。
 以上、ご検討のほどよろしくお願いいたします。

***************** 以下回答 *****************

児童クラブでのマスク着用について(回答)

 村長への手紙ありがとうございました。
 ご意見をいただきました、児童クラブでのマスク着用について回答いたします。
 3月13日から、新型コロナウイルス感染症対策におけるマスク着用について、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることが基本となりました。
 村でも、国や県からの通知に沿った対応をすることを決定しました。
 児童クラブでのマスク着用については県が以下のように示しています。
○マスク着用は個人の判断に委ねられるが、感染対策上又は事業上の理由等により利用者又は職員にマスク着用を求めることは許容される。その場合も、本人の意思に反して着脱を強いることがないようにすること。
○学校、教育委員会等と連携し、地域の学校における取組も踏まえた対策を行うこと。
 村では、県からの通知をもとに以下のように対応します。
〔児童のマスク着用について〕
 マスク着用は個人の判断に委ねる。感染対策上マスク着用をお願いする場合も考えられるが、本人の意思に反して着脱を強いることはしない。
〔支援員のマスク着用について〕
 マスク着用は個人の判断に委ねる。
〔基本的な感染対策を継続〕
○こまめな換気
○手洗い、手指消毒
○入室時の検温
 引き続き、保護者や周りの大人が子どもの体調管理に十分注意していただくようお願いします。
 今後もお気づきの点がございましたら、ご意見をお寄せください。

 令和5年(2023年)3月16日

 中川村保健福祉課長 水野恭子

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?