ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 歴史民俗資料館 > 中川村歴史民俗資料館リニューアルオープン記念 考古学セミナー

本文

中川村歴史民俗資料館リニューアルオープン記念 考古学セミナー

ページID:0012242 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

ここがスゴイ!苅谷原遺跡
~弥生時代に始まりを告げる土器~

考古学セミナーチラシ

伊那谷における弥生時代の始まりの研究に大きな影響を与えた条痕文系土器。
これらの土器はどこからもたらされ、伊那谷の人々にどんな影響を与えたのかについて迫ります。

日時

2025年12月6日(土曜日)
午後1時30分~午後4時予定 
※受付開始 午後12時30分~

場所

中川文化センター 小ホール

参加費

無料 ※資料集は1,000円で販売します

講演

・黒澤 浩 氏(南山大学 教授)
・市澤 英利 氏(長野県文化財保護審議委員)
・遠藤 英子 氏(明治大学黒耀石センター 客員研究員)

お申し込み

中川村歴史民俗資料館
TEL:0265-88-3452 E-mail:nrekiminkan@cek.ne.jp

事前申込制のため、11月30日(日曜日)までにお申し込みください。
※当日参加も可能です。

中川村歴史民俗資料館リニューアルオープン記念 考古学セミナーチラシ [PDFファイル/1.2MB]

Webからのお申し込みはこちら!<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


<外部リンク>