本文
【注意】 マイナンバー制度に便乗した不正な勧誘や個人情報の取得にご注意ください。
|
詳しくは次のサイトをご覧ください。
・マイナンバー制度とマイナンバーカード<外部リンク>
・マイナンバー(個人番号)<外部リンク>
マイナンバー制度導入のメリットは、次の3つがあげられます。
社会保障 | <子育て>児童手当、児童扶養手当、保育園などへの入園、子どもの医療費助成など <医療>国民健康保険、後期高齢者医療の届出、療養費の申請など <高齢者>介護保険の申請など <障害者>身体障害者手帳、特別児童扶養手当、障害福祉サービスの利用など |
---|---|
税 | 村・県民税の申告(平成29年度分以降)、固定資産税(償却資産)の申告など |
災害対策 | 被災者生活再建支援金の支給など |
※事業者が行う税や社会保険の手続きに、従業員(パート・アルバイトなども含む)のマイナンバーが必要です。従業員は、事業主に求められたらマイナンバーを提示してください。
具体的な手続き及び添付書類については、マイナンバー制度における情報連携<外部リンク>をご覧になるか、各手続の担当課へお問い合わせください。
マイナンバーを含む個人情報を保護するために、制度やシステムの面でさまざまな対策が講じられています。例えば、マイナンバーの利用は決められた目的だけに限定し、なりすまし防止のための厳格な本人確認を行います。また、マイナンバーを含む個人情報の管理方法や情報漏えい防止対策などを記載した特定個人情報保護評価書を作成し、公表します。
○マイナンバー制度に関する安全対策の詳細については、マイナンバー制度における安全対策<外部リンク>をご覧ください。