本文
竹林整備用チッパーを貸出しています
竹林整備で伐採した竹をチップにして有効活用するため、チッパーを導入しました。是非ご活用ください。

▼貸出し対象者
・村内に住所を有し、若しくは村内に竹林を所有する個人(複数人で作業ができる者に限る)、自治会またはボランティア団体等で、村内で竹林整備活動を行う者であり、村が開催する使用者安全講習を受講した者
・竹林所有者等との請負契約により村内の竹林整備を行う村内事業体、駒ヶ根伊南シルバー人材センター、上伊那森林組合
・竹林所有者等との請負契約により村内の竹林整備を行う村内事業体、駒ヶ根伊南シルバー人材センター、上伊那森林組合
▼貸出し機器
・竹林整備用チッパー 大橋Gs285D(重量1100kg)1台
・ブリッジ(2t車用) 1組
※運搬用トラックは使用者自らが用意すること(軽トラックでの運搬は不可)
・ブリッジ(2t車用) 1組
※運搬用トラックは使用者自らが用意すること(軽トラックでの運搬は不可)
▼令和7年度使用者安全講習(使用者は受講が必須です)
日時:令和7年6月24日(火)13時30分~ (2時間程度)
(荒天の場合、翌日に順延)
場所:村内(後日、申込者に連絡します)
申し込み方法:受講申込書を令和7年6月20日(金曜日)までに耕地林務係へ提出してください。
(荒天の場合、翌日に順延)
場所:村内(後日、申込者に連絡します)
申し込み方法:受講申込書を令和7年6月20日(金曜日)までに耕地林務係へ提出してください。
▼貸出し期間
原則7日以内
▼費用
無料(燃料は使用者負担)
※使用者は、事故や怪我に備え傷害保険などに加入するよう努めてください。
※使用者は、事故や怪我に備え傷害保険などに加入するよう努めてください。
▼申し込み方法
申請書に記入のうえ、役場産業振興課耕地林務係に提出してください。