本文
担い手確保・経営強化支援事業補助金の募集を開始します
記事ID:0010944
更新日:2023年6月20日更新
当事業は、地域計画の目標地図に位置付けられた認定農業者、認定新規就農者及び集落営農組織が、農業経営の発展に向けた農業用機械・施設の導入等を図る際に活用ができる国の支援事業です。
この補助金を受けるためには、経営発展の成果目標として、付加価値額(売上高 -経費+人件費)の1割以上拡大等の目標を設定し、その目標値の積み上げによる合計ポイント数により採択が決まります。
※片桐・南向のそれぞれの地区内で複数申請があった場合には、それぞれの地区で最もポイントの高い経営体の申請のみが国に申請されますのでご承知おきください。
締切日:令和6年12月27日(金)
この補助金を受けるためには、経営発展の成果目標として、付加価値額(売上高 -経費+人件費)の1割以上拡大等の目標を設定し、その目標値の積み上げによる合計ポイント数により採択が決まります。
※片桐・南向のそれぞれの地区内で複数申請があった場合には、それぞれの地区で最もポイントの高い経営体の申請のみが国に申請されますのでご承知おきください。
締切日:令和6年12月27日(金)
▼ 補助対象事業
(1)農業用機械の取得
(2)農業用施設の取得
(2)農業用施設の取得
▼ 補助対象者
(1)個人認定農業者
(2)法人認定農業者
(3)認定新規就農者
(4)集落営農組織
▼ 補助金額等
(1)と(3)の補助対象者
補助対象経費の2分の1以内、1,500万円上限。
(2)と(4)の補助対象者
補助対象経費の2分の1以内、3,000万円上限。
※対象経費は50万円以上。
▼ 補助金の各種申請様式
補助金の交付を受けようとする方は、「担い手確保・経営強化支援計画個別経営体調書」(別紙様式第1号別添1)」に必要事項を記入のうえ、村産業振興課農政係へ提出してください。
注意事項
軽自動車登録(小型特殊自動車)又は償却資産の登録について
補助金で申請する農業機械及び施設については、住民税務課税務係で軽自動車登録又は償却資産登録をしてください。
※実績報告書提出時に登録証の写しを添付してください。
※実績報告書提出時に登録証の写しを添付してください。