本文
大草城址公園
大草城址公園は、昭和57年に都市公園法の助成を受けて10年計画で工事を始め平成5年に完成しました。総面積は4.6haで、桜の広場、水辺の広場、わんぱく広場(すべり台など)、マレットゴルフ場などがあります。発端は村内針ヶ平の種苗商(現:(有)小町園)松沢三郎氏が生涯の念願である桜の公園を作りたいと村への寄付金を申し出たことから始まりました。
公園内には、大草小彼岸桜、江戸彼岸、染井吉野、八重紅彼岸、八重紅枝垂を含め10種類、およそ200本の桜があります。(2025年4月現在)
マレットゴルフコース使用について
マレットゴルフコースを団体で利用される場合は事前に申請をしてください。用具のレンタルもできますので、申請書に記入をお願いします。
申込方法
(1)仮予約:電話等で仮予約を行ってください。
(2)申請書提出:申請書に必要事項を記入し提出してください。
(3)予約完了:申請書受付後、予約完了となります。
都市公園行為・占用の手続き
公園において、以下の行為などを行う場合は申込・使用料が必要になります。(詳細はこちらから)
- 物品の販売等をすること。
- 集会、展示会その他これらに類する催しをすること。
- 募金、署名活動その他これらに類する行為をすること。
- 業として写真または映画を撮影すること。
また、公園の全部または一部を占用する場合(特定のグループや団体だけで使用する場合)にも申し込みが必要です。(例:保育園または幼稚園の親子遠足、マレットゴルフ大会)