本文
高齢者緊急通報システム利用助成事業
高齢者が急病や緊急時における不安を解消して自宅で安心した生活ができるよう、緊急通報システムを利用する高齢者に対し、緊急通報システム利用に要する費用の一部を補助します。
内容
対象者
- 中川村に住所を有し居住する65歳以上の高齢者のみの世帯で、住民税非課税世帯の方
対象となる緊急通報システム
以下の1.もしくは2.に該当するシステムが対象です。
- 緊急通報装置:緊急事態を簡単な操作により家族や受信センター等に通報する機器
・固定型端末装置 固定電話機に接続して使用する装置
・携帯型端末装置 固定電話機に接続することなく使用できる装置 - 生活リズムセンサー:固定型端末装置等に附加し、人の動きの有無を感知する機能を持ち、一定時間反応がない場合、自動的に家族や受信センター等に通報する機器
補助金について
- 補助金の額は、緊急通報システム利用月額の3分の1以内で月1,000円を限度とします(補助金の額に100円未満の端数が生じた時は切捨てとなります)。
申請方法
中川村高齢者緊急通報システム利用助成事業補助金交付申請書に必要事項を記入のうえ、必要書類を添えて提出してください。
提出書類
- 中川村高齢者緊急通報システム利用助成事業補助金交付申請書
- 以下の書類を添付してください。
(1)システムの利用に係る事業者との契約書の写し、またはこれに準ずる書類の写し
(2)システムの利用料がわかる書類の写し
(3)システムのサービス内容がわかる書類の写し
提出先
中川村役場 保健福祉課 高齢福祉係