本文
身体障害者手帳
身体障害者手帳は、身体に障害のある方が、様々な福祉施策を利用するために必要な手帳です。手帳は、障害の程度により、1級から6級までの区分があります。
手帳の該当になるか主治医等にご相談ください。
対象者
以下の身体上の障がいがある方(いずれも一定以上で永続することが要件となります。)
- 視覚障がい
- 聴覚障がい
- 音声機能、言語機能またはそしゃく機能の障がい
- 肢体不自由(上肢、下肢、体幹機能、乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能の障がい)
- 平衡機能障がい
- 心臓機能障がい
- じん臓機能障がい
- 呼吸器機能障がい
- ぼうこうまたは直腸機能の障がい
- 小腸機能障がい
- ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障がい
- 肝臓機能障がい
手続き
以下の必要書類を役場保健福祉課まで提出してください。
- 身体障害者手帳交付申請書 [PDFファイル/112KB]
身体障害者手帳交付申請書 [Wordファイル/39KB] - 顔写真(縦4cm×横3cm)半年以内に撮影したもの
- 医師の診断書