本文
(居宅介護支援事業所向け)住宅改修費支給
中川村では、介護保険での住宅改修を適切に行っていただくために、事前に村指定の作業療法士が家屋訪問し、改修箇所について相談に応じる機会を設けています。担当する利用者の方で住宅改修の希望がありましたら、地域包括支援センターに連絡いただき、家屋訪問の日程調整および訪問指導依頼書 [PDFファイル/59KB]の提出をお願いします。また、住宅改修の前後に下記の書類の提出をお願いします。
申請に必要な書類
1 住宅改修前に必要な書類
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書(工事前)
- 村指定作業療法士の意見書・図面
- 住宅改修が必要な理由書
- 工事前写真(撮影日のわかるもの)
- 工事費見積書
- 工事施工箇所を示した住宅の平面図(軽微なものは除く)
- 住宅改修の承諾書(改修を行う住宅の所有者がこの被保険者でない場合)
2 住宅改修後に必要な書類
・介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費工事完了届および給付金請求申請書(工事後)
・領収証(本人名義の原本)
・工事費内訳書
・完成写真(撮影日のわかるもの)
書類の提出先
中川村役場 保健福祉課 保健医療係
〒399-3892 長野県上伊那郡中川村大草4045-1
Tel (0265)-88-3019
書式ダウンロード
1 住宅改修前に必要な書類
01 住宅改修費支給申請書(工事前) [Wordファイル/36KB]
01 住宅改修費支給申請書(工事前) [PDFファイル/126KB]
02 住宅改修が必要な理由書 [Wordファイル/73KB]
02 住宅改修が必要な理由書 [PDFファイル/138KB]