本文
暴走族追放の宣言
わが中川村は、明るい住みよい村づぐりのための施策のーつとして交通事故防止に積極的に取り組んでいるところであるが、交通ルールを無視し、集団で違法行為を敢行する暴走族は、善良なドライバーを恐怖におとしいれ平穏な住民:生活をおびやかす等誠に憂慮すべき行動をとっている。
もとよりこれを防止するための措置は関係櫛関によって積極的に実施されているところであるが、この構成員の大半は少年であり保護者の放任や過保護ないしは親のしつけ、対話の不足等に起因するものが多く、青少年の健全な育成、交通道徳のかん養、交通法規の尊守等を家庭、職場、地域ぐるみで実践し、暴走行為を追放する気運を醸成し、彼等を大衆の監視下において暴走行為を行なわせないことが社会的使命であり行為者のためでもあるのでここに暴走族追放を宣言し、次の事項を強力に推進する。
- 暴走行為を許さない。させない。見に行かない運動の展開
- 暴走車両や違法改造車両を見た場合はすぐ110番
- 住民総ぐるみで暴走族を監視する運動の展開
以上宣言を決議する。
昭和55年7月30日
長野県上伊那郡中川村議会