本文
令和6年度特産品等創出支援事業補助金の事業募集を行います。
補助金の活用を検討される方は、事前相談をお願いします。
補助要綱 [Wordファイル/38KB]
補助要綱 [PDFファイル/352KB]
地域の活性化や地場産業の振興を図ることを目的とし、特産品等を新たに開発または販路拡大のための経費を一部補助します。
◎特産品とは
本事業において、特産品とは地域内で生産された農産物または地域資源や地域特性を活用して製造された農林水産加工品、工芸品及び地盤産品等で、村の魅力の発信につながると村長が認めるものと規定します。
交付対象事業及び対象経費については下記のとおりとする。ただし、補助金を受けようとする事業においては、国、県、村等の助成金および補助金の交付をうけていないこととする。
また、同一年度内における同一事業者に対する補助金の交付は1回限りとする。
1 特産品等を新たに開発しまたは改良する事業
【対象経費】
2 既存の特産品等の品質向上に向けた事業
【対象経費】
3 特産品等販路を拡大する事業
【対象経費】
村内に事業所または活動拠点を置く(予定者含む)事業者のうち次のいずれにも該当する者
種類 | 対象経費 | 補助率 | 上限額 |
---|---|---|---|
1 特産品等を新たに開発し、または改良する事業 | (1)商品の開発、改良等に必要な機器類の購入経費 | 対象経費の2分の1以内 | 上限 50万円 |
(2)特産品等の生産の継続に必要な設備等の修繕費用 | |||
(3)商品の開発に必要な検査、分析等(栄養成分分析、 消費期限分析等)に要する経費(人件費を除く) |
対象経費の4分の3以内 | ||
2 既存の特産品等の品質向上に向けた事業 | (1)試作品の製造に要する経費、包装やこん包の開発又 は改良に要する経費(人件費を除く) |
対象経費の2分の1以内 | 上限 20万円 |
(2)特産品等開発のための専門機関への委託費 | |||
(3)デザイン、商標等に要する経費 | |||
3 特産品等の販路を拡大する事業 | (1)特産品等に係る商談会等出店及び商品の宣伝活動に 要する経費 |
対象経費の2分の1以内 | 上限 10万円 |
(2)新たに販売・決済を行うためのサイト構築や利用に 必要な初期登録に要する経費 |
(1)補助金の交付申請
↓
(2)審査会
↓
(3)交付決定の送付(村から申請者へ)
↓
(4)実績報告の提出
↓
(5)確定通知の送付(村から申請者へ)
↓
(6)補助金交付請求
↓
(7)補助金の交付
《交付申請提出時》
・交付申請書 [Wordファイル/22KB]
・交付申請所 [PDFファイル/49KB]
・事業計画書 [Wordファイル/22KB]
・事業計画書 [PDFファイル/66KB]
・収支予算書 [Wordファイル/21KB]
・収支予算書 [PDFファイル/34KB]
・その他村長が必要と認める書類
《実績報告提出時》
・実績報告書 [Wordファイル/22KB]
・実績報告書 [PDFファイル/53KB]
・事業報告書 [Wordファイル/22KB]
・事業報告書 [PDFファイル/65KB]
・収支決算書 [Wordファイル/21KB]
・収支決算書 [PDFファイル/35KB]
・領収書または支出を証する書類の写し
・完成写真
・中川村ふるさと応援寄附金返礼品参加申請書
《交付請求書》
・請求書 [Wordファイル/22KB]
・請求書 [PDFファイル/50KB]
中川村役場産業振興課商工観光係(農業観光交流センター内)
電話:0265-96-0658 Fax:0265-96-0668
メール:shokan@vill.nagano-nakagawa.lg.jp