ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 村長の部屋 > 《村長の部屋》 平成30年6月議会定例会 開会あいさつ

本文

《村長の部屋》 平成30年6月議会定例会 開会あいさつ

記事ID:0001354 更新日:2020年1月17日更新

 6月定例村議会が始まりました。6月定例議会は、特別な意味があります。
 ひとつは、合併60年の年の議会であること。もうひとつは、第15期の村議会の改選前の最後の議会であるということです。
 平成30年度予算の最初の補正予算をはじめ8議案を提出します。8議案の中には、農業委員が公選制から市町村長任命制に法律が変わって、中川村が県内最後となる任命に同意をいただく議案が含まれます。満場一致で同意をいただきたいものと、そんなことを思いつつ、6月定例会の冒頭で次のような主旨のあいさつをいたしました。

あいさつ

 おはようございます。
 中川村議会6月定例会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては、公私にわたりご多用のところご参集賜り、誠にありがとうございます。
 例年より7日から10日ほど気候が前に進むそのままに、新緑の季節からたちまち、緑が一層濃さを増し、水田には水が張られ、田植えが終了したかと思う間もない内に、かつて、一大産地の一端をなした竜峡小梅の収穫も5月末までにほぼ終了するなど陽気は進んでおります。既に梅雨入りした模様で、そして夏本番へと進もうとしています。
 5月24日・25日の2日間に掛けて、全国治水砂防協会通常総会と全国治水促進同盟会連合会総会出席のため東京都に出張してまいりました。
 その際の研修では、2004年に起きた台風23号の洪水体験を題目に、兵庫県豊岡市長 中貝宗治(なかがいむねはる)氏から「災害時にトップがなすべきこと」として特別講演がありました。市長であり、避難勧告等を出す災害警戒本部長としての実体験、予測以上の速度で市街地の中心部を流れる1級河川円山川(まるやまがわ)に流入する支流が溢水するまでになり、市街地への流入防止のため、本流河川への排水のため揚水機場の排水ポンプの最大稼働をしていた折の、円山川堤防からの越流。
 決壊防止のため国交省河川事務所からの水門閉鎖の指示とその決断の逡巡、警戒中の消防団からの堤防決壊の報告と、未だ決壊・越流せずの報告など「錯綜する報告」を受けながらの判断の迷い、住民周知の放送の遅れ、混乱。
 円山川堤防の決壊と同時に、濁流が市街地に流れ込み、一面の水浸しと市街地、農地が化した。
 引き水の後には、大量の土砂・泥とともに、日常生活品はゴミの山と化して市街地や、湾内に山のように残り、水を吸い込んだ畳は発酵をはじめ、家畜や動物の死骸とともに、強い悪臭の中での復旧作業、全国各地からボランティアの復旧協力があったことなどなど。
 まさに鬼気迫る、聴く者にとっては、被災から復旧・復興までの様子を当事者のように聴くことができた貴重な講演でした。
 思い返すに、4月11日未明に宮崎県中津市耶馬溪町(やばけいまち)で、雨も降っていないのに大規模土砂崩落があり、6人の方が一瞬にして崩れ落ちた大量の土砂と岩塊の下になり、亡くなる大惨事・自然災害が発生しました。耶馬溪町は土砂災害警戒区域に1年前指定された地域であるとのことです。
 村でも、土砂災害警戒区域、天竜川出水時の浸水想定区域等を航空写真の中に落とし込んだ防災ハザードマップを新規改訂し、村民各戸、学校、保育園などの公共施設を始め、指定避難施設、高齢者福祉施設等に配布をいたしました。 
 雨が降り続き、あるいはゲリラ豪雨と言われるような集中的に雨が降る時ばかりでなく、地盤の緩みや気づかないうちに地下水の流れの変化などによって、土砂崩落、地滑りがいつ起こるとも限らず、災害を未然に防ぐ手立てとして、行政の早めの警戒準備情報、避難勧告、避難指示は空振りに終わっても行うこと。あわせて、住民自らが、「自分の身は自分で、地域で守る」ことを「習慣付け」によってつくることの大切さを講演で感じた次第です。
 梅雨を迎え、気を引き締め警戒と、いざというときの冷静な対処を、シミュレーションの繰り返しと、災害時対応マニュアルの確認など進めてまいる所存です。
 さて、本議会でご審議をいただくのは、平成29年度村一般会計の繰越しとなりました事業の繰越明許費繰越計算書他3件の報告をさせていただきます。専決処分の報告が9件、議案は、条例の一部改正1件、村道路線認定議案が1件及び平成30年度一般会計、特別会計の補正予算案4議案の合計6議案と水道給水人口の変更に伴い、長野県の認可を待ち行います水道事業設置等に関する条例の改正が1件。そして、農業委員会法が公選制から市町村長任命制に変わり、長野県では最後となります当村の農業委員を任命するのに、議会のご同意を求める議案1件の8議案をご審議いただきます。
 何とぞ慎重なご審議をいただきますようお願い申し上げ、議会開会のご挨拶とします。

平成30年6月11日
中川村長 宮下健彦

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?