ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 村長の部屋 > 《村長の部屋》平成29年9月議会定例会 開会挨拶

本文

《村長の部屋》平成29年9月議会定例会 開会挨拶

記事ID:0001345 更新日:2020年1月17日更新

 おはようございます。
 中川村議会9月定例会を招集いたしましたところ、議員各位におかれましては、公私にわたりご多用のところご参集賜り、誠にありがとうございます。
 冒頭からではありますが、朝鮮半島を巡って緊張した事態が続いています。
 8月29日早朝、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)は、北海道上空を越えて、太平洋沖にミサイルを発射しました。Jアラートの警報が鳴り、避難指示の音声が流れたものであります。
 さらに、9月3日午後0時30分頃、同国は、6回目となる核実験を強行しました。今までの核実験中最大の爆発力のようで、水爆の可能性もあるとのことです。
 国連安保理決議に反するだけでなく、国際世論に耳を傾けることなく、核武装に固執し国の延命を図ろうとする北朝鮮の行いは許されるものではありません。と同時に、経済、軍事的な圧力だけでなく、外交的な手段による交渉の卓につく努力を模索するなかで、朝鮮半島の緊張状態が偶発的な武力衝突から全面戦争に発展しないようにと願うところでもあります。
 ここ数年の感覚ではありますが、梅雨から夏を経て秋になるという至極普通に迎え過ごしてきた季節の移ろいが少し変わってきているのではと感じます。
 振り返りますと、7月上旬には、九州北部地方にかかる梅雨前線に向かって南から暖かく湿った空気が流れ込み、発達した積乱雲が次々と発生、豪雨を降らせ、長く一カ所にとどまる線上降水帯が形成され、1時間雨量 最大124mm、60時間の累加最大雨量894mmと、かつて記録にないような雨を降らせ死者35人、行方不明6人という惨事を引き起こしました。浸水、倒壊した家屋は数多く、堤防の決壊、破壊された橋梁も多数あり財産、社会資産にも多大な損失を招きました。
 57年前、伊那谷で多くの犠牲者を生んだ昭和36年の梅雨前線集中豪雨災害を思いおこされた村民の皆さん、多くの先輩諸氏がいらっしゃるものと思うところです。
 一方、長野県南信地域では、梅雨期の雨が極端に少なく、農作物等の生長に影響があるのではと心配がされましたが、水稲は概ね生育がよく、刈り取りが既に始まりました。刈り取り開始翌日に降雨があったものの順調に進み一安心しているところですが、梨などの果物の糖度の上昇には良いものの、肥大化に影響がでていることや、夜間温度が下がらず、つがるりんごの着色が進まないと心配している果樹農家の声も聞いています。
 これから、中性種りんごから晩成種ふじりんごの収穫を控える中で、味も見た目も優良な果実の収穫を期待したいと思います。
 9月は、台風シーズンを迎える時期ではありますが、日本列島周辺の海水温度が異常に高く、台風の発生する条件が揃っているとのことであり、加えて、発生場所、通過ルートとも予測が難しいなかにあるようですが、台風と前線によって引き起こされる河川の洪水、氾濫、土砂災害などの自然災害に対しては、警戒を怠ることなく、また、自主防災組織には、早めの行動、場合によっては整然とした避難行動をとっていただくなどお願いして参ります。
 本議会でご審議をいただくのは、条例改正議案5議案と、平成28年度決算関係の認定議案が、一般会計と特別会計5議案と水道事業会計の合わせて7件、平成29年度一般会計補正予算と特別会計補正予算の5議案合わせて6件の合計18本の議案でございます。
 条例改正案には、高校卒業までの医療費負担をなくし、医療機関で受信者がお金を支払わなくて済むように制度改正を行うもので、施行日を来年8月1日からとする福祉医療費給付金条例の改正や、村営住宅入居者の入居時の条件を改正する村営住宅条例の一部改正等を議案提案するものでございます。
 平成28年度決算が確定しました。一般会計決算に加え5特別会計決算及び水道事業会計決算でございまして、平成29年度へ繰り越す額も含めて審議をお願いいたします。
 更に、地方教育行政法が改正され、村では初の法適用となるわけでございますが、中川村の新「教育長」の任命にあたっての人事案件1件を最終日にご審議いただく予定であります。
 何とぞ慎重なご審議をいただきますようお願い申し上げ、議会開会のご挨拶といたします。

平成29年9月11日
中川村長 宮下健彦

みなさんの声をお聞かせください

お求めの情報が充分掲載されてましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現は分りやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?