ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 村長の部屋 > 《村長の部屋》 令和6年第4回臨時会 閉会あいさつ

本文

《村長の部屋》 令和6年第4回臨時会 閉会あいさつ

記事ID:0010961 更新日:2024年12月23日更新

 中川村議会第4回臨時会の閉会に当たり、一言ご挨拶を申上げます。

 本議会に提出しました4つの改正条例案及び3つの補正予算案全てご同意を賜り可決いただきました。改めてお礼申し上げます。

 臨時国会では、令和6年度補正予算が可決成立しています。中でも、物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金は、低所得世帯支援枠分として総額4,908億円、物価高騰対応推奨メニュー事業分として総額6,000億円となっています。
 低所得世帯支援枠分は、物価高の影響を受ける所得の低い方々に対して、迅速な給付を行うことなっており、物価高騰対応推奨メニュー事業分は、地方公共団体が地域の実情に応じた生活者・事業者の支援を行えるよう交付金を追加するものとなっています。
 既に、関係課には制度該当世帯の拾い出し、生活支援の商品券内容、事業者交付の内容等検討を始めていまして、年が改まると新年度予算編成作業と並行して事業内容を固めてまいります。
 年明け早々恐縮するところでございますが、上記の交付金の使途等予算反映した臨時会をお願いすることになります。

 例年に比べ寒い冬の入りとなりました。
 残すところ、1週間となりましたが、議員各位には健康に留意して新しい年を新たな気持ちで迎えることができますようお願いし、閉会のごあいさつといたします。1年間、お疲れ様でした。

令和6年12月23日   中川村長 宮下 健彦