ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 中川村新たな学校づくりプロジェクト > 中川村新たな学校づくり委員会第1回子ども部会

本文

中川村新たな学校づくり委員会第1回子ども部会

ページID:0011233 更新日:2025年2月26日更新 印刷ページ表示

概要

【日 時】
 令和6年8月8日(木曜日)午後3時30分~4時30分

【会 場】
 中川文化センター 小ホール

【テーマ】
1.新たに義務教育学校をつくることをどう思いますか?
2.学校の「ここがいい!」、「ここが課題!」と思うところは?
3.「こんな学校だったらいいな!」と思うことは?
4.新たな学校は小中学生みなさんに直接かかわることです。子ども部会をどのように進めていきますか?また、子どもたちに関心を持ってもらうにはどうしたらよいですか?

【資 料】

 第1回子ども部会配布資料 [PDFファイル/1.07MB]

 事前の聞き取り事項 [PDFファイル/56KB]

 

 小中学校の児童生徒会の正副会長で構成された子ども部会では、子ども達からの意見を集約しました。

 第1回子ども部会では、委員をお願いする際の聞き取りををもとに、上記のテーマについて意見を出してもらいました。

第1回子ども部会

 

まとめ

 子ども委員からは、小中学校が統合されたら授業時間や行事はどうなるのかといった疑問や、全校で使えるランチルームがあればいろんな学年と関われる、中学の制服はあった方がいいなどの意見が出されました。

 詳細は別添ファイルをご覧ください。

 第1回子ども部会まとめ [PDFファイル/48KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


<外部リンク>