本文
長野県内で新型コロナウイルス感染症の感染が再び拡大しています。
上伊那圏域では、感染の拡大に歯止めがかかっておらず、感染経路不明の事例が多数確認されるなどリスクの高い事例が見られるほか、変異株への置き換わりが急速に進んでいます。
このような状況から、とりわけ感染が拡大している伊那市、駒ヶ根市、箕輪町、南箕輪村及び宮田村について、5月20日から6月5日までの間、県独自の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報2」が発出されました。
住民のみなさんには、引き続き感染防止策の徹底をお願いするとともに、感染が拡大している地域への訪問や会食など感染リスクの高い行動については、自粛するよう協力を要請します。
伊那市、駒ヶ根市、箕輪町、南箕輪村及び宮田村の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警戒2」を発出します [PDFファイル/1.4MB]
(1)高齢者や基礎疾患のある方に不要不急の外出の自粛について協力を要請します。
(2)大人数・長時間の会食については、自宅等で行われるものも含めて自粛するよう協力を要請します。
(3)感染拡大予防ガイドラインを遵守していない酒類の提供を行う飲食店の利用を控えるよう協力を要請します。
(4)感染拡大地域等への訪問の自粛について協力を要請します。