本文
村では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けられた方に対して以下の支援を行っています。
名称 | 項目 | 概要 | 申請期間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
緊急小口資金(特例貸付) | 貸付 | 主に休業などで緊急かつ一時的に生計の維持が困難になった場合 ▷上限20万円(個人事業主等) (その他10万円) ▶村独自で上記に10万円追加 |
随時 | 中川村社会福祉協議会 88-3552 |
総合支援資金(特例貸付) | 貸付 | 主に失業などで生活の維持が難しくなった場合 ▷2人以上世帯は月20万円以内 (単身世帯は月15万円以内) ※原則3か月まで ▶村独自で10万円/件を追加 |
随時 | 中川村社会福祉協議会 88-3552 |
子育て応援特別定額給付金 | 給付 | 令和2年4月28日から令和3年4月1日までの間に生まれた子を養育する世帯に10万円を支給 | 令和3年4月1日まで | 地域政策課 むらづくり係 88-3001(内線24) |
インフルエンザ予防接種補助 | 補助 | 18歳未満の方を対象にインフルエンザ予防接種の費用を補助 ▷1回につき2,500円 |
令和3年3月31日まで | 保健福祉課 保健医療係 88-3001(内線27) |
新型コロナウイルス抗原検査等補助 | 補助 | 域外から帰省する学生等や、村内の医療・介護施設に従事する方が自費で行う検査の費用を補助 ▷抗原検査上限6,000円~8,000円 ▷PCR検査上限16,000円 |
令和3年3月31日まで | 保健福祉課 保健医療係 88-3001(内線27) |
名称 | 項目 | 概要 | 申請期間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|---|
国民健康保険税 | 減免 | 以下の(1)~(3)全てに該当する世帯の国保税(令和3年3月31日までに納期限をむかえるもの)を減免します。 (1)世帯主の事業収入が前年の30%以上減少 (2)前年総所得が1,000万円以下 (3)減少が見込まれる事業所得以外の前年所得が400万円以下 |
令和3年3月31日まで | 住民税務課 税務係 88-3001(内線42) |
国民年金 | 免除 | 業務の喪失や売り上げの減少などにより所得が相当程度まで下がった場合は、国民年金保険料の免除申請が可能です。 | 随時 | ねんきん加入者ダイヤル 0570-003-004 住民税務課 税務係 88-3001(内線44) |
水道料金 下水道使用料 |
猶予 | 収入の減少などにより料金の支払いが困難となった方は支払い期限の猶予制度をご利用ください。 | 随時 | 建設環境課 環境水道室 88-3001(内線63) |
名称 | 概要 | 申請期間 | 問い合わせ先 |
---|---|---|---|
なかがわ観光クーポン事業 ※1月27日追加発行 | 飲食店等で利用できるクーポン券1,500円分を1,000円で販売 ▷500円チケット(3枚つづり) |
令和3年2月28日まで |
中川村観光協会 88-3001 産業振興課 商工観光係内 (内線33) |
第2弾 なかがわ生活応援商品券事業 (予定) | 村内事業所で利用できる商品券10,000円を5,000円で販売 ▷1,000円券(10枚つづり) |
販売期間 令和3年3月1日から 令和3年4月30日まで |
産業振興課 商工観光係 88-3001(内線33) |