ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > ごみ・衛生 > ごみ・リサイクル > ごみの分別区分が変わります

本文

ごみの分別区分が変わります

ページID:0011277 更新日:2025年2月17日更新 印刷ページ表示

 現在、「資源プラスチック用回収袋(紫文字袋)」には、「プラスチック製容器包装」を入れて排出していただいていますが、令和7年4月1日から、それに「製品プラスチック」を加えて排出するようになります。
 詳しくは広報2月号折り込みチラシ、「資源物・ごみの分別ガイド(2025年度版)」及び同ダイジェスト版をご覧ください。

 分別区分変更チラシ(広報2月号折り込みチラシ) [PDFファイル/3.97MB]

 資源物・ごみの分別ガイド(2025年度版) [PDFファイル/12.17MB]

 資源物・ごみの分別ガイド(ダイジェスト版) [PDFファイル/1.97MB]

分別区分変更説明動画

  上伊那広域連合及び構成8市町村で分別区分変更についての説明動画を作成しました。
  ぜひご覧ください。

住民説明会

 分別区分変更に係る住民説明会を開催します。

会場・日時

・中川文化センター小ホール
 2月21日(金曜日) 午後7時から

・JA上伊那中川支所2階
 2月26日(水曜日) 午後7時から

・葛島区民会館
 2月28日(金曜日) 午後7時から

地区住民説明会

 以下の地区では地区住民説明会を開催します。

・美里  3月14日(金曜日) 午後7時から
・中央  3月17日(月曜日) 午後7時から
・下平  3月18日(火曜日) 午後7時から
・中組  3月19日(水曜日) 午後7時から
・葛北  3月21日(金曜日) 午後7時から
・中田島 3月23日(日曜日) 午前8時から
・桑原  3月25日(火曜日) 午後7時から
・北組  3月26日(水曜日) 午後7時から

 会場は各地区集会施設となります。
 該当地区にお住まいの方はご参加ください。

持ち物

 今回の変更を加えた「資源物・ごみの分別ガイド(2025年度版)」及び同ダイジェスト版を2月文書配布で全戸配布しました。お手元に届いている場合は、ご持参の上、参加いただくようにお願いします。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


<外部リンク>