本文
将来の村づくりについて考えるワークショップの参加者を募集します
これからの中川村を一緒に考えませんか?
村では、将来の村づくりについて、村民のみなさんの声を伺うため、ワークショップを開催します。
「地区の暮らしやすさ」や「移住者」「若者」から見た村づくりなど、テーマごとに自由に意見を出し合い、未来の中川村の姿を一緒に描いていきましょう。
ワークショップ
未来につなぐ持続可能な村のかたち
中川村では、人口減少社会においても持続可能な村づくりをすすめるため、コンパクト・プラス・ ネットワークの形成に取り組む中川村立地適正化計画を策定します。また、土地利用や村づくりの指針となる中川村都市計画マスタープランの改定を行います。
将来にわたって暮らしやすい村とするためには、住宅やバス停から歩いて移動できる範囲に、医療・福祉・商業施設など生活に必要な機能がまとまって立地し、公共交通機関によって容易にアクセスできる「コンパクト・プラス・ネットワーク」の村づくりが必要です。
長期的な視点で将来の村づくりの形や方向性を示し、暮らしやすい中川村を作っていきます。
開催日時・主なテーマ・主な対象者・場所
日 時 |
主なテーマ、主な対象者 |
場 所 |
10月16日(木) 19:00~20:30 |
テーマ:これからの暮らしやすい地区の姿を考える 対象者:地区の村づくりに興味がある方 |
中川文化センター 小ホール |
10月21日(火) 19:00~20:30 |
テーマ:移住者と考える、これからの中川村 対象者:村内に移住された方 |
|
11月6日(木) 19:00~20:30 |
テーマ:若い世代と考える、これからの中川村 対象者:40歳以下の方 |
|
11月16日(日) 10:00~11:30 |
テーマ:これからの暮らしやすい中川村の姿を考える 対象者:村づくりに興味がある方 |
※各回の対象者は目安です。テーマに興味のある住民の方、中川村出身の方でしたらどなたでもご参加いただけます。
参加方法
申込みフォーム、または応募用紙を提出してください。
申込みフォーム<外部リンク>