本文
中川村いのちのお話会開催について
ーおとなも子どもも一緒に楽しむ人形劇ー
「いのちのお話会」
中川村こども家庭センターでは、中川村文化祭にあせて「いのちのお話会」を開催します。公演は中川村ではおなじみのちいばあちゃん。中川村中学校の3年生を対象に毎年、性・人権・いのちの授業をしていただいています。村内外問わず全ての方に観て聴いてほしい公演です。
★開催日時
[日時] 令和7年11月8日(土曜日)
・午前の部 10時30分から11時40分(開場10時15分)
子どもと一緒に楽しむ人形劇
・午後の部 1時00分から2時00分(開場12時45分)
中学生から大人向け「ココロとカラダのはなし」
[会場] 中川文化センター 小ホール
[公演] 人形劇団 がらくた座 主宰
木島知草 (通称:ちいばあちゃん /松本市在住)
★託児について
午後の部のみ託児があります。
[託児時間] 12時45分から2時15分まで
[託児場所] 中川文化センター調理室または和室
[申込期限] 令和7年11月1日(土曜日)
※当日託児をキャンセルされる場合は 080-6939-3579(携帯)までご連絡ください。
★申込みについて
託児をご希望の方は事前に申し込みをしてください。
お話会は当日参加OKですが、人数把握のためできるだけ事前申し込みをお願いします。
[申込フォーム] https://logoform.jp/f/Y9rTi<外部リンク>