本文
望岳荘(高齢者憩いの家)顔認証本人確認端末およびマイナンバーカード等を使用した実証実験のお知らせ
記事ID:0008970
更新日:2023年9月8日更新
望岳荘(高齢者憩いの家)顔認証本人確認端末およびマイナンバーカード等を使用した施設利用料判定の実証実験を行います
現在発行している「高齢者憩いの家利用者証」がなくても、マイナンバーカード等で望岳荘お風呂利用料の割引が受けられるようにするため、望岳荘の受付に顔認証本人確認端末を設置してマイナンバーカード等で本人確認を行うシステムの導入を検討しています。システムを導入することによって生じる効果や導入にあたっての課題等を確認するため、実証実験を行います。
実証実験期間中は、望岳荘受付でマイナンバーカード等で本人確認を行い、マイナンバーカード等をお持ちの場合現在70歳以上の方に発行している「高齢者憩いの家利用者証」は提示不要です。
ぜひ多くの方に望岳荘をご利用いただき、実証実験へのご協力をお願いいたします。
内容
望岳荘受付に顔認証本人確認端末を設置し、マイナンバーカード等を端末で読み取って本人確認と利用料金の確認を行う。
場所
望岳荘 (本館ロビー)
期間
令和5年(2023年)9月11日(月曜日)~令和5年(2023年)11月3日(金曜日)
その他
利用する際にはマイナンバーカードまたは運転免許証を提示してください。
実証実験期間中、マイナンバーカード等をお持ちの場合は、現在70歳以上の方に発行している「高齢者憩いの家利用者証」は提示不要です。
望岳荘の利用料金に変更はありません。
ご利用の方にアンケートを実施する予定です。ご協力をお願いいたします。