本文
高齢者先進安全自動車普及対策補助金交付事業
内容
高齢運転者の交通事故防止および交通事故時の被害軽減のため、ペダル踏み間違い急発進抑制装置の装着に対し2万円の補助金を交付します。
補助の対象者
下記の要件をすべて満たす方が対象となります。
(1)中川村内に住所を有する満65歳以上の方
(2)自動車運転免許証を保有している方
(3)村税等の滞納のない方
(4)暴力団員でないこと
補助の交付対象となる自動車について
下記の要件をすべて満たす自動車が対象となります。
(1)自動車検査証に記載されている使用者が補助対象者もしくは、補助対象者と生計を同一にしている方で、かつ補助対象者が実際に使用する自動車。
(2)自動車検査証に記載されている交付年月日が令和2年4月1日前であること。
(令和2年4月1日以降の場合は、サポカー補助金の対象となりますので併用はできません)
補助対象装置について
補助の交付対象となる装置は、ペダル踏み間違い急発進抑制装置(停車時または徐行時において、前方または後方の障害物を検知している状態で、アクセルペダルが強く踏み込まれた時に急発進や急加速を抑制するもの)です。
提出書類
(1)中川村高齢者先進安全自動車普及対策補助金交付申請書兼実績報告書
(2)補助対象装置装着証明書
(3)自動車運転免許証の写し
(4)補助対象者が自動車検査証の使用者と相違する場合は、両者が生計を同一にしていることを証する書面
(5)その他村長が必要と認める書類
※書類の提出期限は、補助対象装置を装着した日から起算して、2月を経過した日までとなります。
※補助金の交付は、補助対象者1人につき1回限りです。
提出先
中川村役場 保健福祉課 高齢福祉係
書式ダウンロード
高齢者先進安全自動車普及対策補助金交付申請書兼実績報告書[PDFファイル/106KB]
高齢者先進安全自動車普及対策補助金交付申請書兼実績報告書 [Wordファイル/12KB]